子供の幸せを考えるならあなたの幸せを考えてみよう
2017-08-06 22:55:12
テーマ:心
こんにちは 行政書士 今井仁美です。
本日もご覧いただきありがとうございます。
離婚すると子供がかわいそうな思いをする・・・
パパがいないのは子供にとってかわいそう・・・
子供がいる離婚はたくさん考えることが
ありますね。
悩んでいる方に思ってほしいのは
「あなたが笑顔でいられるためにどうしたらよいのか?」
ということを1番に考えてみてください。
なぜなら、子供に笑顔でいてほしい
と思うのなら、あなたが笑顔でいることをまず考えましょう。
相手に好きになってもらいたいのなら
相手を好きになること
嫌いな相手に好かれる事はないのです。
あなたが毎日辛そうで泣いてばかりいるのに
子供に幸せになってほしい
というのは違うのです。
「離婚」
が子供に与える影響は少なからずありますが
それが悪い影響なのかは一概にはわかりません。
子供の幸せを願うのなら
まずはあなたがどうなれば幸せなのかを考えて
離婚について考えてみてはいかがでしょうか?
1人で悩みすぎないでください。
誰かに相談することで自分の考えや気持ちが
整理されることはよくあることですよ。
A bright future will come tomorrow
この記事をお読みになった皆さんの
未来に幸せが訪れますように。
テーマ:心
こんにちは 行政書士 今井仁美です。
本日もご覧いただきありがとうございます。
離婚すると子供がかわいそうな思いをする・・・
パパがいないのは子供にとってかわいそう・・・
子供がいる離婚はたくさん考えることが
ありますね。
悩んでいる方に思ってほしいのは
「あなたが笑顔でいられるためにどうしたらよいのか?」
ということを1番に考えてみてください。
なぜなら、子供に笑顔でいてほしい
と思うのなら、あなたが笑顔でいることをまず考えましょう。
相手に好きになってもらいたいのなら
相手を好きになること
嫌いな相手に好かれる事はないのです。
あなたが毎日辛そうで泣いてばかりいるのに
子供に幸せになってほしい
というのは違うのです。
「離婚」
が子供に与える影響は少なからずありますが
それが悪い影響なのかは一概にはわかりません。
子供の幸せを願うのなら
まずはあなたがどうなれば幸せなのかを考えて
離婚について考えてみてはいかがでしょうか?
1人で悩みすぎないでください。
誰かに相談することで自分の考えや気持ちが
整理されることはよくあることですよ。
A bright future will come tomorrow
この記事をお読みになった皆さんの
未来に幸せが訪れますように。
関連ページ
- (2018/04/01)2018/4/1を更新しました
- (2017/12/18)2017/12/18(月)子供の正しいほめ方・幼児期にかける言葉はを更新しました
- (2017/11/29)2017/11/29(水)正しい選択とは?を更新しました
- (2017/11/28)2017/11/28(火)離婚したい・・・相手にどう切り出すかを更新しました
- (2017/11/15)2017/11/15(水)私が離婚相談で大切にしていることを更新しました